運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-11-12 第203回国会 衆議院 本会議 第5号

現在行われている英国EU間のFTA協議は難航しており、英国EU離脱移行期間が終了するまでにFTAの発効が間に合わない可能性も否めません。  そこで、英国EUとの間のFTAが発効しなかった場合に、英国に拠点を置く日系企業が受ける影響について伺います。  英国には、我が国基幹産業であるトヨタ、日産、ホンダなどの自動車メーカーを始め、多くの日本企業が進出しております。

阿久津幸彦

2018-05-08 第196回国会 衆議院 本会議 第23号

この新しい貿易協議について、日本側は、必ずしも日米FTA協議につながるものではない、その立場に立っておられるようでありますけれども、しかし、二国間において、この相互的な貿易取引協議というものは、素直に読み取れば、米国側考え日米FTA協議入りを指しているということは十分に考えられることではありませんか。  

山岡達丸

2013-05-08 第183回国会 参議院 予算委員会 第15号

○国務大臣甘利明君) 日米事前協議、その前によく対比をされますのが、米韓FTA協議の話がよく対比で出されます。  米韓の場合は、これ、韓国側自動車関税がありました。たしか八%ぐらいでしたか。つまり、アメリカの自動車韓国に入る場合には八%の関税を払わなければならない。韓国側自動車に関してまあ言ってみれば同じ犠牲を払ったわけで、いきなり四%まで下げていって、最終的にはこれもなくすと。

甘利明

2004-11-09 第161回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

私も、今後のEPAあるいはFTA協議に当たりましては、日本版USTRを作るべきではないかと考えます。  確かに、先ほどの副大臣お話で、このメキシコとのEPAにつきましても十分各省連携を取ってやってきたということでございまして、それは私も承知をしておりますが、今後スピードということが非常に大事になるわけですね。今回のメキシコの問題も、遅れることで不利益が生じているという話であったわけであります。

荒木清寛

2004-10-26 第161回国会 衆議院 法務委員会 第2号

ぜひ、そのあたり御認識いただきまして、このFTA協議における看護師の流入についても最適解を見出していただければ、そんなふうに思っております。  なぜそんなお話をしたいかといいますと、今回、ここからちょっといろいろ、母親に似ている大臣に質問するのはなかなかしづらいことなんですが、日歯事件を初めとする政治と金の問題、残念ながら今国会の前に出てきてしまいました。

伴野豊

2002-11-27 第155回国会 衆議院 外務委員会 第8号

ASEANとの関係でいえば、一つには、従来我が国は、ASEAN全体との包括的な経済連携ということを志向していて、その中で二国間というのは余り、逆に妨げになるので二国間での交渉には消極的な立場をとってまいりましたけれども、先ほど大臣からも御答弁があったんですが、小泉総理が、包括的な経済連携構想と並行して個別に各国とのFTA協議も推進するというような考えを提示されましたし、また大臣御自身も、ASEAN

上田勇

  • 1